プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き】カタカムナ第75首~⑨アメノヤタカミ(アメノ8柱)

なるほどなぁ~そう思える日がきたぜ~

 

カタカムナ第75首を詠む

※声に出して音を響かせイメージしましょう

 

ナギウム カムナガラ イホハラハメ ヤホウツシ

クマリ ワクムスビ トヨウケヒメ カムナガラ

オキホト ムツナギ サキ トコ カムミマリ

アメノヤタカミ アメノソマ

 

◆一音一音の示し

「アメノ」

  • ア(感じる、生命・現象化)
  • メ(芽、発芽・発生、目、力の渦目、指向・思考)
  • ノ(時間をかける、変遷する)

「ヤタカミ」

  • ヤ(飽和する、限界飽和、飽和安定+極限崩壊)
  • タ(分かれ出る、独立発生)
  • カ(根源の力、力)
  • ミ(実、実体、光、身、生命力の実質)

ここから音を纏めて「ことば」にして解読を

 

◆アメノ・ヤタカミとは

「アメノ」の意味が私的にやっと「スッ」と腑に落ちる解釈できた~

「アメノ」って「アメが変遷(ノ)して~」って訳にどうも違和感あったんです。

そんで、やっと納得のいく解釈に至ったのが「今」です(^^;遅っ

 

アメノ=「アメの変遷力」のことだったのですね!

「ア:生命(現象)の芽(メ)」つまりアマで発生・生成される”生命・現象の核”が持ている「時の流れと共に変化してゆく力・作用・性質(ノ)」のことだったんですね~納得。

 

更に普通に「~の」は所有・所属を示すので

「アメの中にはヤタカミ(の力)がある!」ってわけです。

「ヤタカミ」

  • 限界飽和で分かれ出た「大きな(ヤタ)」根源の力の実(カミ)
  • 飽和へ向かって進む性質+分離発生性を持つ「カのミ(カムツミ)」

う~ん、これだとアメノ中にある「ヤタカミの力」が見えないので、日本神話から解読の深掘りへ

 

◆アメノ「八神・八柱」

”ヤタ=8つに分かれ出た、8つに独立発生した”

天(アメ)の力だと思うんすよ。

 

日本神話で「八神」って何を指すかというと

天皇を守護する八神(八柱)のこと』なんです。

この八神、実に興味深い神々の名が並んでいるのです。

  1. 神産巣日(神産霊)
  2. 高御産巣日(高御産霊)
  3. 玉積産日(タマヅメムスビ)
  4. 生産日(イクムスビ)
  5. 足産日(タルムスビ)
  6. 大宮売(オオミヤノメ
  7. 御食津(ミケツ)
  8. 事代主(コトシロヌシ

この順にも意味があります。

そんで上位5神が「産霊(ムスビ)神」なのです。

しかも天地開闢では二番目に登場し、高天原の実質「長」的存在とされる「高御産巣日」よりも三番目に登場した「神産巣日」の方が上位にきているのです。

 

”ムスビ=生成の根源”

その「ムスビ」の神霊を5柱もアメは内包しているわけです!

アメ=生成力の塊なのです。

 

では、他の三神(三柱)はどんな意味を持つのかというと

  • 大宮売(環境適応能力・自己調整力・調和の力)
  • 御食津=御気津(神妙なる火・光~その熱+ものから発する精気を包む)
  • 事代主(森羅万象を顕在化する根源の力の主=天之御中主の分霊)

こんな感じだと私はイメージしております。

 

「アメノヤタカミ」こそカタカムナのウタヒの中心にある「この図象」が示しているものなんじゃないかな、と。

 

これ、これ!

つの丸は八神・八柱の示しだったんじゃ、ね??

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村