プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古事記を読む】神生み篇~山の神・大山津見神

天ぷら食べたい…山の幸に感謝を。

古代日本の智を探って、どんどん「日本人としての誇り」が湧いてきている私です。

本当に凄い民族だと心から思えております。

古代日本人たちからの、御祖神からの、「宝」それが日本語であります。

日本語のヒビキにはもの凄い真理と能力が込められている。

 

 

 

 

 

ということで、古代の智が巧に練り込まれた「古事記」の解読に勤しんでおります。

 

 

では、解読の続きへ

風の神⇒木の神⇒山の神:大山津見神

 

山が先にあって木を生むのではなく、木が先に在って山が出現しております。

では「山」とは何なんでしょうか?

 

私はここで「ミ」の音に、「見る」が当てられている意味をやっと理解し始めたのです。海神・大綿津見神と呼応する名のヒビキですよね。

更に「津(つ)」の字が当てられているのも「津液=水分」が記憶や意識に深く関わっているからだと思われます。

 

詳しくは「量子場脳理論」を調べて見て欲しい。

 

「津見」ということが、”現象・物事を存在させる”根源なのだと、私はやっと気付き始めたのです。

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村