プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【日本人の血が騒ぐ】日本人と音~鏡~「古代ギリシャの音楽観」の基礎を創った意外な人物

カタカムナのウタの示しの解読を進めながら

「緻密に創られた日本語の音の響き」や古代の智恵に

敬意と畏怖の念を感じて 日本人の血が騒ぎまくっている私です。

 

 

古代日本人が目(思考・意識)を向けていた方向と

古代ギリシャ人が目を向けていた方向がとても似ている気がして

胸がざわざわしております。

 

私が古代日本人の音の叡智について調べ始め

まず入手した本がこちらです(良き出会いの1冊になったよ)

 

 

古代日本人と音の関係を知るための「鏡」として

古代ギリシャ人と音の関係を覗いております。

 

んで、私もビックリしたんですが、古代ギリシャ

壮大な宇宙の響きを意識した「音楽観」の基礎を創った人物

ってのが意外な人物だったんです!!

 

ピタゴラスの思考を探る前に、ビックリしたことが1つ

ピタゴラスは哲学者&音楽家&霊能者という3つの顔を持っていた!?って話ね。

 

ピタゴラス=古代の学者(哲学~数学)と勝手に理解していた私にとって

「音楽家&霊能者」って部分がね、じわじわと「マジかよ~」って来た。

 

私の推測では、ピタゴラスの場合「霊能者」という表現よりも

「超感覚、研ぎ澄まされた第六感の持主」だったんじゃないかと。

 

そういった「超感覚」で捉えた世界、見えた世界を踏まえて

ピタゴラスは「音楽」とうものを

  • 我々が宇宙に参加するためのツールであり、
  • 宇宙を存在させている調和と秩序(法則性)を学ぶことができる

という風に考えたようです。

 

ピタゴラスの見てた世界や思考については

4世紀に書かれた「ピタゴラス的生き方」に詳しくあるそうです。

 

んで、私の勝手な解釈ですが

超古代日本人(仮)カタカムナ人も ピタゴラス的に「音」を捉えており

更に音の響きを利用してカム界と繋がり、

アマ現象界へ干渉する術を手にしていたと思われるのです。

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村