プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【PrimeVideo】つみきのいえ~感想:大事な場所、目に見えるモノはほんの一部でしかない

つみきのいえ

12分と短い時間に「ひとりの老人の一生」が詰まっていた。

過酷な状況で生きるということ、大事な場所を守ること

 

 

”大事な人と”、”自然と” 共に生きるということ

いろいろと感じさせるアニメ映画です。

 

 

絵本もあるよ

 

 

大事に思う人、大事に思ってくれる人

大事に思う場所、それがあれば困難な状況の中でも

「絶望」にのまれず生きていけるのかもしれません。

(ほぼ、感想はこれに尽きる)

 

でも、いろいろと思う部分たくさんあったんで

感想・考察って感じで書いていくよ~

 

 

【短編アニメ映画】つみきのいえ~あらすじ

水に沈みかけた街で

ひとり静かに暮らす老人

 

水位が上がって部屋に水が入ってくるたびに

屋上にあがって煉瓦を積み、部屋をつくっていきます。

 

ある日、上へ家具を移動中に

大事なパイプを水中深くに落してしまった彼は

潜水服に身を包み、タンクを背負い

水中に沈んだ家の中へもぐっていきます。

 

彼がどうしてこの「水に沈みゆく街」で

家を上へ上へと伸ばしながら孤独に生きているのか

その理由が見えてきます。

 

※とにかく観て!

 

◆目に見えるモノはほんの一部でしかない

つみきのいえ (pieces of love Vol.1) [DVD]

つみきのいえ (pieces of love Vol.1) [DVD]

 

はじまりの絵を見た時

私は「この街」がどれ程大きな街だったか想像できていなかった。

そして、どれほど深く水に沈んでいるのか?私の予想とまるで違ってビックリした。

 

水面から出た部分だけ見ていると

「水面下にこんなにも…」と驚くことになる。

 

それは、この「沈みゆく街で孤独に生きる老人」についても同じことが言える。

  • もう歳だから…ここから動けないんだろう
  • ここから他に行く当てが無いんだろう
  • 街と一緒に死にゆく覚悟なんだろう

何となくこんなイメージで観はじめたんですよ、私。

でも、それが「置かれた場所で静かに生きる」ってことなのかなって。

 

しかし!

全然違ったのです。

彼は「ここが好き」で「この街」も「この家」も大事な場所だから、

自分の意志で「ここを選んで」暮らしているんです。

その理由は…是非、作品を見てご自身で感じてください(^^)

 

◆過酷な環境で生きるということ

私は千葉県の温暖な地で生まれ暮らしているので

豪雪地帯や過酷な自然の中で暮らす人たちのことを見ると

少し不思議な気持ちを抱いていた。

 

でも、少しだけど「つみきのいえ」を見たことで

過酷な自然、環境の中 暮らし続ける人たちの想いが見えた気がする。

「その地」を「その街」を「自分の家」を愛しているんですなぁ。

そこには「条件」ではない、愛着や思い出など もっと大事なものがあるのですな。

 

アマプラで気になっているドキュメンタリー

【氷点下で生きるということ】

 

◆大事な場所で前と上を向いて生きる

そういうことかぁ

私ははじめ「沈みゆく街」「孤独な老人」の暮らしは

未来への「希望」が無いように見えていました。

 

でも、彼の生活は静かで淡々としているけど

なかなか充実した日々のようなのです。

 

朝、目覚めたら窓を開け空を見上げる

着替えて食事の支度をして

可愛いテーブルクロスにお皿とワインを用意し

壁一面に飾られた家族写真に見守られながら優雅にいただく。

 

部屋に水が上がってくれば

屋上に上がり煉瓦を積んで家を上に伸ばしていく。

大事なモノだけ運び出して。

 

環境に合わせ、日々を彼なりに楽しく暮らしていたのです。

水が迫ってきても、彼は家を上に積み上げていけるし

見上げれば空と太陽は変わらずあるし

どんな状況でも「その人の受け取り方」なんだなぁ、と。

 

失った物や沈んでいく足元ばかり見て、恐怖と絶望にのまれ「動けなくなる」か

思い出を胸に前と上を向いて「今」を大事に生きるかで

その過ごす時の意味はだいぶかわってきますね。

 

失うことを恐れず、出会いや経験を積んでいきたいね~(難しいけど)

私も孤独なBBAになっても、いつもワイングラスとお猪口は2つ用意しておこう。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村