プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【元気が出るガニー軍曹】ロケット砲の歴史②19世紀に鋼鉄製のロケット弾へ(コンクリーヴ~ヘイル)

f:id:mousoumajyo:20211123155320j:plain

形的には12世紀の中国式ロケット(巨大な竹筒ロケット花火)から

19世紀になってもそんなに変わっていません(嘘やろ!?)

 

 

私が「ロケット砲」の威力に脅威を感じるきっかけとなったのが

実話映画「ブラホークダウン」

 

この戦闘の中でアメリカ軍を窮地に追い込んだ武器が

民兵側がバンバン撃ってくるロケット砲「PRG」なのです。

 

 

では、19世紀に入ってどう進化しか、見ていこう!

ガニー軍曹TVはこちら

 

※このAT-4撃ってるおじさんがガニー軍曹だよ(‘v‘)

 

 

③1805年 コンクリーヴロケット

中国、朝鮮、アジアで産声をあげ進化してきたロケット砲が

19世紀に入りヨーロッパで「ロケット弾」の性能が向上!

 

竹筒から鋼鉄製の弾に進化

f:id:mousoumajyo:20211123170755j:plain

でも形状はまだ「ロケット花火型」なんだよ~(マジか!?)

発射台も必要やで!

  • 1805年
  • コンクリ―ヴロケット
  • 有効射程:3300m
  • 弾頭:火薬+焼夷材

弾部分が鉄製になっただけなので

命中率は「よくない」ままです(^^;)

カセン同様にその目的は敵の野営地(敵陣)に火を放つことにあったようです。

ただグン!と有効射程距離が伸びたので

かなり遠くから敵地に打ちこめるようになったわけですな。

 

④1846年 ヘイルロケット

ここからは、発射台も鋼鉄製の筒になり

だいぶ私がイメージするロケットランチャーに近くなってきた!

だが、大砲に近い感じで

まだまだ携帯して銃の様に構えて撃つには程遠い…

でも、ここで弾の性能が更にグンとあがります!

 

f:id:mousoumajyo:20211123171803j:plain

  • 1846年
  • HALEロケット
  • 有効射程:2740m
  • 弾頭:火薬

 

発射されると弾が回転し、真直ぐ飛ぶようになった!

ラグビーボールのようなことらしい。

これで、命中率も格段にあがったのです。

 

発射台も鋼鉄の筒になり

ロケット花火型の棒が無くなったんだぜ~

槍方から砲弾型へ進化やっ

 

◆20世紀にロケット砲はとんでもない進化を!

と、ここまで19世紀までの進化の段階では、こちら

 

 

RPG」までほど遠い感じが漂っていますが、

20世紀に入ると「スウェーデン」がやってくれます!

とんでもなく進化するよ~

 

20世紀からの進化がとんでもないです。

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村