プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【元気が出るガニー軍曹】ロケット砲の歴史③19世紀後半の急激進化~AT-4 vs TOWミサイル

f:id:mousoumajyo:20211123155320j:plain

無理槍起こされた時に私もこう叫びたい。

19世紀までは、まだ「ほのロケット花火」形状だったロケット砲が

20世紀に入り急激な進化を遂げております!!

 

 

やってくれたぜ~スウェーデン

映画「ブラックホークダウン」を見て以来、

ロケットランチャーが気になっていたので

ガニー軍曹に教えてもらった、私です。

 

※このAT-4ぶっ放しているのがガニー軍曹だよ

 

 

⑤1981年 AT-4 ロケットランチャー

これこれ、私がブラックホークダウンで見た

携帯型のミサイル銃式ロケット砲!!

(※映画で見たのは RPG

 

f:id:mousoumajyo:20211124140100j:plain

こんな感じで肩ひもにより携帯して走れます!

発射台も要らんねん、自分の肩を使うからなっ

 

ロケット砲

ロケット砲

これ、これ、このガニー軍曹がぶっぱなっしてるのがAT-4やでっ

 

  • 1981年(スウェーデン
  • AT-4 ロケットランチャー
  • 有効射程:549m
  • 弾頭:口径84mm(対戦車両弾)

ライフルの様に照準器で照準を合わせ発射するので、抜群の命中率や!

弾の前に飛び出す力と発射の衝撃を後ろから出し「力のつり合い」をとることで

反動が少なく、持ちやすいのが特徴。

 

ただ…単発の使い捨て兵器である点がもったいないのよ

製造時に弾が装填され出荷!そして発射機は発射後破棄されるのさ。。

 

リトルアーモリー LA061 RPG7タイプ プラモデル

リトルアーモリー LA061 RPG7タイプ プラモデル

RPGの方が価格的にも効率的にもお得(?)かも、

故に民兵やゲリラ部隊に好まれ使われているようです。

 

⑥1972年 TOWミサイル

ガニー軍曹がAT-4の後に紹介してくれたのが

「TOWミサイル」です。

もはや、「ミサイル」です(^^;)

AFVクラブ 1/35 ヴィーゼル1A1-A2 TOWミサイル搭載型 プラモデル

AFVクラブ 1/35 ヴィーゼル1A1-A2 TOWミサイル搭載型 プラモデル

 

このように装甲車=可動式発射台と一体型になった

ミサイルシステムです。

ガニー軍曹が見せてくれたのは6発装填デキる奴だった!

 

  • 1972年
  • TOWミサイル
  • 有効射程:3658m
  • 弾頭:高性能爆薬

装甲車にはオペレーターが乗っており

ワイヤーがついた弾は発射後もオペレーターが操作し続けられる(?-?)

オペレーターが照準器の十字に的を合わせている限り

敵を追跡し続けるというヤバい仕様です~(どうなってるんや!)

 

もう、ミサイルです。

RPGからグン!と飛躍して重機になってもうたっ

 

◆1990年代には更なる進化が!

この携帯型と重機型のロケット砲は

1990年代後半に更なる進化を見せます。

 

なんと!「火車(カシャ)」の現代版が登場するよ~

 

f:id:mousoumajyo:20211123163349j:plain

 

ここからどんな進化を遂げた姿を見せるのでしょうか!?

期待していいで~すげ~からっ

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村