パラレルワールドがチラッと見える話や~
無知な私に量子論の世界を優しく案内してくれる良書
では、ここからシュレーディンガー方程式で示された「i(虚数)」が
物質波つーか今回は電子の波に作用しているかとボルンの「波動関数Ψの確率解釈」の繋がり部分を探っていこうと思う。
電子の波=複素数の波=次元の違う波
実数界だけでは全体を掴めない波ってのはわかった。
ボーアや彼のもとで研究を進めていた若き物理学者たちは
こんな突飛なアイディアを提唱した!
⇓
①我々が電子を観測すると、電子の波は収縮する
(この考えは多くの物理学者に受け入れられ、量子論の主流の見方へ)
+②我々が見ていない時だけ、電子は波のように広がている
この時、”電子は「重ね合わせの状態」にある”とみなされる。
だってよ~
つまり、我々が見ていない時の電子ってのは波のように広がって~
- a点にいる状態
- b点にいる状態
- d点に入る状態
が1個の電子の中で重なり合って共存してるんだってよ~
ややこしいのが、これは
電子は「a」「b」「c」点に同時にいるわけではない んですって!
どこにいるかはまだわからない~確率的にしかいえないってことだって。
可能性が重なり合ってる感じでいいのかしらね。
電子がどこで観測されるか?どこに存在を示すかは、電子の意志(アメ)次第でOK?
観察されず、広がり続けている間に電子…みたいわぁ。
私としては電子は「現象・実現化」を起こすもので、
”電子は本質的にモジュラー・コーディネーター的な役割をしているもの”
っていうカタカムナ+波動の法則の示しが電子の本質をつかんでいると思うとる。
モジュラー・コーディネーターってのは
要素・部材・設備・設計・施工まで建築生産全体の構造化する現場監督、
つーか自ら先頭になってガンガン作業こなす棟梁って感じの方が強いかな。
複数の作業を同時進行しているんじゃないだろうか、
核子の中性子(意識)と陽子(意志)の命を受けての実行・執行役であり
カムアマの界を超えての作業で超多忙なんだろう。
働き者め~(つづく)