就寝前に「やがみ動画」を見る習慣から脱けだせなくなっている私です。
やがみ氏の語りにはまりまくりや~
2ch民や動画視聴者への煽り~あだ名付けセンスに心をつかまれてしまった。
そんな私の入眠習慣となった「やがみ動画」で
とても印象深い話があり、今でも時々自問自答しては
「あ~私に友達いね~わけだぜ」と納得しちまうのです。
↓
イッチのことを「伸びしろがあるぼっち」と表現するセンス…素敵です☆
更に ぼっち同士静かに育まれた友情により「友達のピンチ」に立ち上がった
友情に燃えるイッチのことを
”アルティメット友情モード” イッチとの表現にドハマりしてしまった私です。
んで、このイッチの”アルティメット友情モード”は
或るモノを見てしまったことで あっけなく消滅してしまうのですが
「私がイッチだったら、この後どうしただろう?」と何度考えても
イッチと同じ行動に至る自分を自覚してしまうのです。
友達の悲痛な「あれは造り物でなの」を信じてあげられない…たぶん。
そして「あれ」が怖いから、関わりを断ってしまう、私も。
友情ってみんなどこまで「一緒に戦える」ものなの?
どこまで「人生を共にする覚悟」もってるの?
やっぱり、「あいつ元気にしてるかな~」って
時々ふっと心に浮かんで相手の幸せを願うくらいがちょうどいい気がする。
相手の人生の中に入るよりもお互いに客観的に
外から眺められるくらいがいいんかのぉ。
みんな文章力や語り力凄いな~
色々な人の才能に嫉妬してしまう私です。