プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【独女とアインシュタインの脳】天才脳の秘密と最後の研究「統一場理論」

f:id:mousoumajyo:20191026184930j:plain

アインシュタインの脳の研究から

明らかに一般の人と違う特徴が見つかったよ!

それが非常に興味深かったのですよ。

今回はなかなかワクワクする内容となっております。

 

 

 

アインシュタイン その生涯と宇宙 上

アインシュタイン その生涯と宇宙 上

 

この本は上巻ですが

私が今回追うのはアインシュタインの人生後半~です。

取り出された脳が持ち帰られ

研究を許され

1960年ふたたび姿を消し

1978年にふたたび発見され

その結果わかった天才脳の特徴

 

まで一気にいきます。

今回が【独女とアインシュタインの脳】最終回っす。

 

 

ここまでのアインシュタインのおさらい

 

dokujyolife.hatenablog.jp

dokujyolife.hatenablog.jp

 

dokujyolife.hatenablog.jp

dokujyolife.hatenablog.jp

dokujyolife.hatenablog.jp

 

Amazonプライムビデオで視聴できるので

アインシュタイン 天才脳の行方と秘密』が

めちゃくちゃ面白いので是非観てみて~

 

アインシュタインの未完の研究「統一場理論」

アインシュタインがその死の直前まで追いかけていたのが

「統一場理論」です。

 

ドキュメンタリー『アインシュタイン 天才脳の行方と秘密』によれば

統一場理論をこんな風に説明してくれています。

 

全ての物理法則を

1つの式で記述しよう

という試みだ

 

どうやらこの世界にある4つの力にある法則を

1つの式で表現しようとしたようです。

「この世界にある4つの力」については

dokujyolife.hatenablog.jp

 

E=mc² くらいにシンプルに

この世界の物理法則を1つにまとめられたら・・

 

「まとめられる」という直感はあったんでしょうね。

私も実は「この世界は複雑に見えてすごく単純な法則で動いている」と

以前から思っているんですよ。

 

アインシュタインの天才脳を持って

30年間かけても、その理論は完成しなかったのです(;;)

だからこそ、天才が計算するまでもなく単純で

自然界を見渡せば「目の前に答えは見えている」ように

私は考えています。

 

アインシュタイン 天才脳の興味深い特徴

青島文化教材社 スカイネット 立体パズル 4D VISION 人体解剖 No.04 頭解剖モデル

これ、立体パズルなんで

よかったら是非一家に1つ

 

 

 

1960年にハーヴェイ医師と共に消えたアインシュタインの脳ですが

1978年、新聞記者によってハーヴェイ医師と脳が発見されます。

 

この28年の空白により

脳の研究が進んでおり

1960年には解明できなかった

天才脳の特徴が明らかになります。

 

アインシュタインの脳の特徴】

ちなみに左・頭頂葉

空間認知&数学的思考力に関わる部分。

つまり、どういうことかというと

アインシュタインは脳内で問題を視覚化・映像化でき

その脳内の仮想現実空間で同じ問題を

何度もあらゆる角度から問い直すことができたのです。

 

すごくないっすか!?

脳内にVR量子コンピューター内蔵されとるやないか!!

 

アインシュタインの天才的思考

さらに非常にわかりやすく

アインシュタインはなぜ天才なのか?」

という問いに答えを出してくれている本に出会った。

 

手元にφ(..)メモメモしかないので

どっちかの本であり、どちらでもあるかも(><)

どっちも役立つ知識の得られる本なので是非読んでみて

⇓ 

文系でもよくわかる 世界の仕組みを物理学で知る

文系でもよくわかる 世界の仕組みを物理学で知る

 

 

 

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

 

 

そこにはこう書いてありました。

通常 物理学は

既存の理論と現実とのズレを

手がかりに発展していく。

 

アインシュタイン一般相対性理論

頭の中で組み立ててからズレを見つけた。

閃きの天才だ。

 

 

数学的天才でもあったアインシュタイン

脳内で高度なイメージ化能力まであったんだから

脳内で実験しまくれるわけです。

条件をいくらでも変えて実験できるやないか。

 

脳の使い方がかなり高度なのですが

どうやら感覚的にこの脳の使い方をマスターしていた

というのが怖いところ・・。

 

天才ってホントにいるんだなぁ。

 

まとめ:アインシュタインの言葉

脳を解剖され、研究される前に

アインシュタイン自身がその天才脳の秘密を

言葉で残してくれている。

 

■想像力は知識より大事だ、知識には限りがある、想像力は世界を捉える

Imagnation is more important than knowledge.

Kowledge is lomoted imagnation encircles the world.

---Albert Einstein 1929

 

■疑問を持つことをやめてはいけない、好奇心には存在価値がある

The important thing is not stop questioning.

Curiosty has its own reason for exist.

---Albert Einstein 1954

※なくなる1年前の言葉である

 

■目標に全身全霊を捧げる者こそ、本物の達人となる

Only one who devotes himself to a cause with his whole strength and soul can be a a true master.

---Albert Einstein 1938

 

一般相対性理論とリーマン幾何学

最後にアインシュタインの天才たる所以は

自分の頭脳におごらず

他の優秀な人から学ぶ姿勢を持っていたからではないでしょうか?

 

アインシュタインが一般相対戦理論を完成できたのは

古くからの友人だった数学者マルセル・グロスマンから

リーマン幾何学の手ほどきを受け取得したことが大きく影響している。

 

認め、敬意をもって、学ばせていただく姿勢

これも生まれ持った頭の回転の速さ以上に大事な気がします。

 

では、また~☆

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村