プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第26首~④ミツハノメとは?

f:id:mousoumajyo:20220110164128j:plain

どんどん先へ行こう~

 

 

 

カタカムナ第26首を詠む

f:id:mousoumajyo:20220228155351j:plain

声に出して音を響かせウタいましょう☆

 

カタカムナ第26首】

タクリカナヤマ ウヅメクソ

アメノハニヤス ミツハノメ

オキツフトマリ

 

7音5音のリズムなので和歌・短歌・俳句のように詠みやすいはず。

では「ミツハのメ」へ参りましょう~

 

◆「ミツハノメ」一音一音の示し

f:id:mousoumajyo:20220303142914j:plain

  • ミ(実、身、実体、光、生命力の実質、ミ粒子)
  • ツ(集まる、津々、個々の、個々粒子)
  • ハ(引き合う、正反)
  • ノ(時間をかける、変還する)
  • メ(芽、目、思考、指向、発芽・発生)

ここから音を重ねて言葉にして解読をすすめます。

 

◆ミツハ+ノ+メとは

「ミツハノメ」=ミツハの芽(発芽・発生)

では、ミツハって何や!?

 

「ミツ=ミの個々粒子」という前提を踏まえつつ、

『ミツゴ=イカツミ、マクミ、カラミ』から話を先に進めましょう。

  • イカツミ=電気素量のミ
  • マクミ=磁気素量のミ
  • カラミ=力素量のミ

この三つ子の3つのミの「ハ=(引き合う)正反」が「ミツハ」です~!

 

電気の(+)と(-)とか磁力のN極とS極とか

引き合う力と離れる(反発)力とかの「正反」

 

「ミツゴ=イカツミ・マクミ・カラミの正反」が変還(ノ)して

発生する(発芽・メ)するもの=「ミツハノメ」です。

 

◆アメノハニヤス⇒ミツハノメ

タクリカナヤマのウズメからクソ(自由に放出)される粒子ってのは

アメノハニヤスから⇒ミツハノメ⇒「?」

になったものだってことらしいです。

 

アメ(ヒ粒子)から「ミ粒子」まできて

しかも「ミツゴのミ粒子の正反」の発生まできた~

ミツハノメが次にどう変還するのででようか!?

 

ミツゴのイカツミ・マクミ・カラミの正反発生したものって

何かを思い浮かべながら最後の一節へ

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村