プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第28首~①イキノヒトツネ (”壱岐”は重要な地かも)

f:id:mousoumajyo:20220117155532j:plain

よーし、第28首の解読はじめよう~♪

なんかね、第28首は世界の古代の知恵に繋がる予感するんすよ。

 

 

 

カタカムナ第28首を詠む

f:id:mousoumajyo:20220318143746j:plain

声に出して、音を響かせ感受しましょう☆

 

カタカムナ第28首】

イキノヒトツネ イククヒノツチ カグナツチ

イハサクネサク イハツツヌヲ

 

なんか声にだして詠むだけで

植物とか樹木が育っていく様子のイメージ湧いてきませんか?

 

◆「イキノヒトツネ」一音一音の示し

f:id:mousoumajyo:20220318144107j:plain

  • イ(伝わるもの、陰、最初の最小のハジマリ=あらゆる生命体を構成する最小単位の粒子)
  • キ(気、エネルギー、発生)
  • ノ(時間をかける、変還する)
  • ヒ(根源から出入、ひとつの、最初のフトマリ)
  • ト(重合、統合)
  • ツ(集まる、個々の、津々)
  • ネ(根、充電、満たす)

ここから音を連ねて「ことば」にして解読を

 

◆イキ ノ+ヒトツ ネ とは

「イキがノしてヒトツネになる」といった感じに読めます。

では「イキ=ノ(変換)=⇒ヒトツネ」とは何ぞや?

音の示しから解読を

 

●イキ ノ=イキがノして

”あらゆる生命体を構成する最小単位の粒子=生命現象化粒子の「イ」が

エネルギーをもって発生(キ)し、変還(ノ)して”

 

イキ=生命粒子「イ」の発生

という読みをする方が多いようですが

 

私的にはこっちの方がしっくりきます。

”イキ=生命現象粒子「イ」が「キ」気・エネルギーを以って発生”

※まだ80首まで全部理解できてないので、あくまで私的感受です

 

●ヒトツ ネ=ひとつの根になる

もう完全に音の響きを現代日本語で解釈した感じです(^^;

でも、遠からずな気がしております。

 

ヒトツ=ひとつ(一つ)なんだけど

それは単なる「1個」ではなくて、

”根源の力の変還で最初のフトマリ「ヒ」粒子が

重統合し(ト)個々粒子が集まった(ツ)もの”

それが「ひとつのマトマリ」になったものってことが重要なんです。

 

「ひとつ」に見えて実は多数の個々粒子から構成されており

既にかなり複雑で変化性に富んだものなのです。

 

その「ヒのトツ体」がイキ=生命現象の「根」になるって云うてます~

 

◆「生き」のひとつ根

ややこしいんですが

  • イキがノして「ヒの重合(ト)集合(ツ)」の根になる
  • 「ヒの重合集合(トツ)体=ひとつ」が生命現象(イキ)の根になる

相互関係にあるのかな?と思われます。

 

とにかく「ヒ・フ・ミ・ヨ・イ」って根源の力が変還して

多様な現象化粒子になっていくのですが

「イキ=生命現象」の根源・根っこには「ヒの重合」があるよ~ってことでしょう。

 

ただの「ヒ粒子の重合体」ではなく

「ネ」としてのエネルギーチャージ性能(性質)をもっているわけです。

「ヒ=根源から出入」なので、カム界の力を吸い上げる根になるんでしょうね。

 

壱岐のヒトツネ

カタカムナ28首の「イキ」と日本神話の聖地「壱岐」は

何か繋がりがある気がしてならない、私です。

 

壱岐」はアマ現象界における

生命現象化の根源力に通じる「極地」なのかもしれません。

いわゆる強磁場スポットとかレイラインなのかしらね。

 

そう思って「壱岐の島」行ってみたいなぁ

って調べたらちょっと怖い話が出てきた(^^;

やっぱ隠岐の島からにしようと思いました。

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村