引き寄せの法則で願望実現しないのは
「想う」「願う」「具体的に理想が実現した自分をイメージする」
ということばかりに専念してしまうからだと思っている私です。
私も一時はまったわ~「引き寄せの法則」
確かに心を前向きに、自分の本音と向き合うのには素晴らしいよ。
あと具体的なイメージから行動に移せれば
かなりの確率で思いは叶うと今でも思っている。
でもね、素直すぎる人や真面目な人は脳内妄想中毒になって
現実世界と自分の脳内妄想世界が分離しちゃってすぐ「宇宙」にいっちゃうんだよね。
現実の世界の他人とのコミュニケーションよりも
宇宙と交信しがちになるんだよ(^^;)
リアル人生ゲームの現実世界のルール確認のために読んだ
こちらの本にも「引き寄せの法則注意報」が出てきた。
今日は「引き寄せの法則」にかつてはまり
トライしてみた私が「引き寄せの法則で願望実現しない理由」を
自分の経験も踏まえて分析していきたいと思います。
引き寄せの法則が脳に及ぼす悪影響
ニューヨーク大学心理学教授ガブリエル・エッティングの研究によると
↓
『夢みることは、あなたの望みを実現しないばかりか
欲しいモノを手に入れるチャンスを遠ざけてしまう』
ということがわかったそうです。
人間の脳というのは幻想と現実を見分けるのが得意ではないのです!
故に「リアルに願望実現した自分をイメージすること」で
脳は『既に望みのものを手に入れてしまった』と勘違いしてしまい
自分を奮い立たせることなく、リラックスしてしまうんです。
そういうことか!!!
つまり「引き寄せの法則」でポジティブに夢が叶った気分でいることは
お酒を飲んでいい気分の時と同じ状態で
たちの悪いことに酔いから長い間醒めない人が多いのです。
アメブロ界隈やスピ系ブログ界隈には引き寄せコーチたくさんいるよね。
現実を変えたいなら脳と体を両方使おう
酔いから醒めない限り気分はいいので
つらい現実からの一時避難場所としてはおすすめですが
そこで心の回復できたら目を覚ます方が心身ともに健康です。
そもそもがこの世界全体が仮想現実でもあるので
自分から見た世界は「個人の認識したオリジナル世界」です。
自分の内側妄想だけで好きに生きるという生き方もありますが
他人と世界認識をリンクしながら現実の物質世界を変えたいなら
自分が現実を認識したり、外部現実から脳へ影響を受ける矢印を
逆にすると外部環境=物質世界の現実が変えられます。
外側からの刺激を受けて脳での認識に影響を与えるのに
五感=肉体を媒介していますから
逆に自分の脳内で描いていることを実現するために
外側現実変えるには脳内で描いていることを五感=肉体をつかって
外側に働きかければいいわけです。
単純な法則なのです。
脳内イメージから行動により現実を変える
行動計画設定は次回詳しく掘りたいと思います。
「引き寄せの法則」私の失敗原因:引き寄せ方法を研究したこと
お恥ずかしい話ですが
私と同じような間違いや失敗しいている人の参考になれば
と思って書きますね。
目的が途中で変わっちゃってたんです!
本来の目的は
「私の本心からの理想の人生の実現」だったはずなのに
途中から
「引き寄せの法則の実現の仕方」を研究しだしちゃったんです。
わかりますかね?
重要なポイントが大きくズレちゃったんです。
引き寄せの法則関係の本とかたくさん読んだりして
自分の夢や変えたい現実に集中したほうが
よっぽども願望実現に有効なのに
私はなぜか「どうやれば引き寄せの法則は成功するのか?」研究に
向かっていってしまったのです。
だから引き寄せの法則に関する知識だけが増えていくわけさ。
まったくもって本末転倒も甚だしい失敗です。
私と同じような失敗しないでくださいね。
全てのことは心技体を1つに統一して望むべし。
心が宇宙空間にいったっきりの方が戻ってきますように。
では、また~☆

成功するには ポジティブ思考を捨てなさい 願望を実行計画に変えるWOOPの法則
- 作者: ガブリエル・エッティンゲン,大田直子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/06/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る