今見てもギズモは可愛いのだ。
【映画 グレムリン~感想】
子供の頃見た時よりも…人間側の行動・身勝手さの方が目についてしまう!!
そもそも「ギズモを飼う3つのルール」を早々に3つとも破っておいて~
グレムリン化(小さな悪魔化)したら容赦なく駆除・退治していく…そのやり方も。。
アメリカ人(欧米人)の「敵」と認識した者への高い攻撃性がよく描かれている…のではなかろうか。。。
そして相手が提示したルールを全部ぶち破って、最後は力、敵の死をもって解決とするその姿勢…めっちゃ怖いぜ~
映画館も「戦い」の名のもとにガスをつかって大爆破さ~
と、子供の頃よりも人間側に恐怖を覚えながら最後まで見たところ、
映画の最後に重要なメッセージが「ある老人」から語られた。
「あなた方はいつも、自然の摂理に反してでも喜びや楽しさをむさぼる」
(その結果がこれ、こういう事態を引き起こしている)と。
子供の頃見た時には、まったく気付かなかったセリフ(言葉)です。
大人になったからこそ見るべき映画かもしれません。