「三元=剛体・柔体・流体」
剛体の武に続きまして~『柔体の武』へ
カタカムナ+古事記の解読に関連しまして~潜象の力(作用)×現象の力を追う中で、潜在意識と顕在意識があるならば、肉体にも「潜在する潜象界の力と繋がる仕掛け(仕組み)」があるに違いない!と探究中の私です。
肉体の覚醒+肉体の真の使い方を知るために、「合気道の祖・植芝盛平」氏が説く『むすび合気』の世界を覗いております。
⇓
※私の「おすすめ」はこちら
植芝盛平氏の合気の世界・神髄については「こちら」
では「一霊四魂・三元・八力のむすび=天地人の合一」に到達する為に、
まずは”三元の気のむすび”=三元の武を会得すべく さっそく学んでまいりましょう。
⇓
【柔体の武】
- 柔体(肌・筋肉)×和魂(にぎみたま)の働き
- 易筋=筋を易える修練の武
「筋を易える」とは、皮膚感覚を練り、筋肉を伸ばし筋長・力大を可能にすること。
”その勁は縦横に繋がり合って、途切れたり尽きたりすることがない”
※「勁(ケイ)」とは感覚を応用する特殊な力の出し方のことであり、その特殊な力のこと
『勁は筋より発する』
と言われている、ということは、感覚を応用する特殊な力は筋から発せられるわけだ。
「筋」=筋肉+筋肉と骨を繋いでいる腱+(皮膚の表面に浮き上がって見える)血管
なるほど、身体を構成する伸縮性のある線維・繊維質のすべてを指すわけかぁ。
剛体=骨から発せられる真の力(大きな力・火事場のくそ力)に意志・意図を反映させ「方向性を持つ力」にするためには「柔体の武・柔体のむすび」が必要なわけかぁ。
- 皮膚感覚を練り筋肉をのばす
- その勁は縦横に繋がり合っており、途切れたり尽きたりすることがない
これは具体的にどういうことか?
これは、私の勝手な解釈なのですが、
⇓
気功の本を読んでいると「我々の全身」とは肉体+肉体を覆う気の体までを含むものである とされている。
だから、『柔体のむすび』がなされることで「己の肉体」「己の気の体」「己の意」が一体となり有限の肉体を超えた力・作用を出せるということだろう。
具体的な現象としてのイメージでいうと
これらが融合されたような技だと思う。
潜象(虚)と現象(実)の点滅(パルス)のような技を発生させることができるんじゃないか、と私は思うております。
自分の全身を成している「筋」の縦横の無限の繋がりを感じ・イメージできたら漫画が描くような技も実は可能だよってことやろ~(マジでそんな気がしてきた)
(つづく)