「グランド・ツアー シーズン2」のセレブゲストコーナーが格段に進化している!
シーズン1のセレブの無駄遣いは何だったんだ?!
セレブ2人をサーキットで競わせるなんて・・・素敵☆
しかも第一回目のゲストは本物のナイトライダー&マイケル・ナイトだぞ!
驚いたことに、
スタジオ収録時65才というナイトライダーこと
デヴィッド・ハッセルホフ氏があの頃のままにカッコいいのです!!
むしろ60代の余裕を身に着け素敵さがアップしている!!!
そしてジャガーFタイプに乗り込み
はしゃいで運転、走りに興奮する姿が・・・お若いっ
テスト走行で魅せた謎の律義さもスタジオで話題!
本物のナイトライダーの走りを観られる
「グランドツアー シーズン2#1」はこちら
⇓
セレブリティーブレインクラッシュがリニューアル!
グランド・ツアー シーズン1で異才を放っていた
「セレブリティー・ブレインクラッシュ」のコーナー(^^;)
毎回世界的な有名セレブが登場するのですが
スタジオに到着するまでに事故にあったり海に沈んだり
ライオンに襲われたりと誰一人スタジオまでたどり着けなかった。
このブラックジョークだけのコーナーが必要なのか?
なぜ超有名セレブ達はこのコーナー出演オファーを受けるのか?
これが世界のエンタメ&セレブの心の余裕なのか?
私の中ではグランドツアー最大の謎だった。
そもそも「車」にいっさい関係なかったし。
ところが、シーズン2になって急に素晴らしいコーナーに変わった。
「セレブリティ・フェイスオフ」とコーナータイトルも変えちゃって・・
またセレブの無駄使いだったり、小ばかにするのかと思いきや!
世界で活躍する有名セレブを
活躍する国や分野を超えて「カーレース」で闘わせる
という画期的で面白さ抜群のコーナーに生まれ変わった。
セレブゲストを毎回2人も呼べるなんて・・・
しかも超ビッグネームばかりなんだぜ
どれだけ金があるんだ!? Amazonエンタメ部のみなさんっ
私もなんかあったら読んでください・・Amazonの偉い人へ(私信)
リッキー・ウィルソンvsデヴィッド・ハッセルホフ
記念すべき第一回目の闘いは
「オーディション番組の審査員 英vs米」
■英国代表:リッキー・ウィルソン
イギリス リーズ出身のロックバンド
「カイザー・チーフス」のドラム&ヴォーカル
今はオーディション番組の審査員や
アーティストのプロデュースなどもしている。
かなり若々しく陽気で面白い、
おしゃべりが上手でジョークも軽快
ジェレミーとの掛け合いも上手で、さすがです。
ビビり気味のブレーキ踏み踏みながらも
ナイスな走行見せていました。
■米国代表:デヴィッド・ハッセルホフ
今もカッコいい本物のマイケル・ナイト!
ナイトライダーが健在ですぞっ
この目!
この瞳!
いまもそのまんまです。
笑顔もっ
※グランドツアー シーズン2#1より
これ!
はじめ、体がでかいためジャガーに乗りこめなかったの。
大きな体をたたんでジャガーにねじ込む姿も愛おしい(*^^)フフッ
律儀なアメリカ紳士の彼は
まずは1周目をテスト走行した時の最後に
スタジオで爆笑を起こします。
ここもめっちゃ可愛いんで観て~
全く同じ車で、
同じコースをラップタイムで競います。
結果は観てのお楽しみっす。
今後も超有名セレブがレース参加予定!
2話以降も
そうそうたるセレブの名が並んでいます。
24 -TWENTY FOUR- リデンプション [DVD]
ジャック・バウアーのキーファー・サザンランドも参戦!
楽しみである。
どんな運転するんだろう、わくわくっ
GTシーズン2でメイがいきなり変な髪型で登場したので
ビックリしたけどマイケル・ナイトのおかげでめっちゃ心沸いたわぁ。
では、また~☆
![ナイトライダー コンプリート ブルーレイBOX [Blu-ray] ナイトライダー コンプリート ブルーレイBOX [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41KsCAucQRL._SL160_.jpg)
ナイトライダー コンプリート ブルーレイBOX [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- 発売日: 2014/11/27
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (5件) を見る