※グランド・ツアー3#5より
ランボルギーニのオフロード4WDに乗ってジェレミーが雪と氷の自然に挑む企画で
4WDポルシェ911と対決がめっちゃワクワクしました~
ポルシェを運転しているのは女性ドライバーだよ!
オフロード4WDの車って
こんな過酷な自然の中でも余裕で走れるの!?
と、今回その実力をしって驚きを隠せない私です。
そのワイルドさは
ランボルギーニのエンブレムの猛牛そのもの!
力強い走りで雪の中も氷上も斜面も進んでいきます。
ランボルギーニ・ウルスの走りはこちら
⇓
そして私はグランド・ツアーを見ながら
本気で遊ぶおっさんずを見ていて深く理解した。
「男性はいつまでも、何歳になってもチン〇ネタが好き!」
しかも全年代・全世界の男性共通のようである。
そのことがよくわかる今回の対決コースに注目です。
猛牛ランボルギーニ4WDウルスvsジェレミー
辛口(正直)な車ジャーナリストのジェレミーに
今回挑んできたのはランボルギーニのウルスです。
私がこれまでこの番組で見てきた
ランボルギーニの中では
一番実用性に優れており、おすすめ。
※GT3#5より
前から見た時の顔(デザイン)はランボルギーニそのものです。
スポーツカータイプより全体に丸いし、車高も高め。
その分車内は広々しております。
ジェレミーが乗っても窮屈な感じないよ。
◆ジェレミーによるウルスの紹介
- 4リッター V8エンジン
- 641馬力
- 100km/hまで3.6秒
- トップスピード304km/h
- パーツの多くはVW
- プラットフォームと計器類はアウディSQ7のものを採用
- リアアクスルとエアサスはベントレーのベンティガ
- 大きなカーボンブレーキも搭載
見た目もおしゃれで
トランクも大きく広く
180㎝台の人が5人乗っても大丈夫な車内空間
でも・・・走りは超ワイルドですぜ。
641馬力のエンジンがボディ下で暴れているので
運転に集中しないと雪と氷の上で吹っ飛ばされそうに(^^;)
ジェレミー曰く
「蜂のたくさんいる電話ボックスの中にいるようだ」
(?-?)緊張感のことかな?
めっちゃ気を抜けない状態じゃない!!
ウルスvs4WDポルシェ911 氷上コースガチンコ対決
ガチンコ対決のチン〇コース(ピーナツコース)
※GT3#5より
チン〇の先っちょに方をよーーく見ると見える
黄色と水色の粒がウルスとポルシェです。
どんだけ、このコースつくるのに労力&金つかってるんだ・・・
でも雪できえるからこそ
こんなコースを造っても怒られないんでしょうね(^^;)
はっきりいって
デザイン的にはポルシェ911の4WDの方がスタイリッシュでかっこいい。
⇓
※GT3#5より
でもやはりコンパクトでシュッとしている。
中の広さはないけど
やっぱり速い。
そして運転する番組お抱えの女性ドライバーが
めっちゃかっこいいのだ。
このコースでポルシェで飛ばす美女ドライバーが
走る姿に・・痺れるぜ~☆
でもジェレミーがホントに運転ウマいっす。
何度もコーナーで彼女を抜こうと仕掛けておりました。
攻めの姿勢素敵。
4WDウルスの実力に驚いたスキー場のぼり
スキー場の雪の斜面を
かなり傾斜のきつい斜面を
ノーマルタイヤでのぼる
ランボルギーニ4WDウルスの勇姿を
ご覧ください。
※GT3#5より
すごくないっすか!?
ノーマルタイヤでスノーモードにして
この走りっすよ。
4WDってこんなにワイルドに力強いのかぁ
雪の積もった日は極力外に出ないorどうしてもの外出は徒歩
という雪道・凍った道恐怖症の私には信じられない光景です。
こっちの勇姿もね
※GT3#5より
もちろんジェレミーが言うように
運転に集中しないと
振れ・揺れの制御ができませんが
それでもこの走り。
ワイルドに遊ぶ相棒にも
毎日の相棒としても
ウルス1台で完璧です。
ランボルギーニ ウルス 足けり乗用玩具 足蹴り式 子供用 URUS Lamborghini
お子さんとペアでも楽しめるよ
だんだん「かっこいい車」「力強い走りの車」の
魅力がわかってきた私です。
では、また~☆

京商 1/10 エンジンピュアテン4WD FW-06 ポルシェ 911 GT3 RSR KT-231P 送信機付 ラジコンセット 33203
- 発売日: 2015/11/01
- メディア: おもちゃ&ホビー