プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【Semiotics】数と図形の法則~”「5」が示す世界”で私が苦悩している理由

f:id:mousoumajyo:20211127154345j:plain

1~3で「一なるモノの創造原理」が説かれ

「4」がこの世界に構造をもたらし、出現した世界を知覚する為に

「5」により”知覚と意識”がこの世界にもたらされ

 

 

そこに「思考する物質」≒生命が出現

という流れで話が進んでいってるのですが

「5」が示す世界は超難題を向けてくるのです。

 

故に【Semiotics】の更新が止まっちゃって(^^;)

んで、「5」が私に向けてくる超難題の答えを

カタカムナ」文献は淡々と語っており

カタカムナ解読で追いつくまで待とうかな…なんて思ったりしております。

 

でも、きっと神聖幾何学の視点からも追って

カタカムナが説く話とセットで理解すべきなんだろうなぁ。

 

「5」が私に問うてくる難題

f:id:mousoumajyo:20211127155219j:plain

 

そもそもこの宇宙の統べては

限られた種類の元素から出来てますよね。

 

その中で「生命・生命体」と呼ばれるモノは

他の「物質・物体」と何が違うんだと思いますか?

元素の関わりの中ですべては生み出されるのに

いつどこで生命と物とがわかれるのでしょうか?

 

自分の答えを出すために苦悩する中

こちらの番組を見てさらに「う~ん」と唸っております。

 

この「宇宙の起源」を見ると

カタカムナ文献が説く内容そのまんまや~とも思える。

 

全ては相似象なのだろう。

だとしたら、本当は見えるカタチ以外

さほど違いはないのではなかろうか?

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村