プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第21首~⑤(メグル)オホトコロ (解読)

f:id:mousoumajyo:20220117153225j:plain

ナミマリ メグル オホトコロ と

「ナミマリがメグル」と「メグル オホ」に「メグル」は掛っているようです(たぶん)

 

 

 

カタカムナ第21首を詠む

f:id:mousoumajyo:20220131163711j:plain

声に出して「音を響かせ」空間を揺らし『現象化』させましょう☆

 

カタカムナ第21首】

イマトハヒトワ ミコニホヤホ

アマツクニ コトミチ カタカムナ

ナミマリ メグル オホト コロ

イモ マクカラミ ヌ フトヤマ

 

「オホトコロ」の音の塊分けも難しいのです(^^;

オホ+トコロ? オホト+コロ?

 

◆「メグル オホトコロ」一音一音の示し

f:id:mousoumajyo:20220202150124j:plain

  • メ(思考、指向、芽、目、渦の目)
  • グ(引き寄る、自由な)
  • ル(シ+レ、在り方、止まる、留まる、流転的に循環する)
  • オ(奥深く、広がる環境、六方環境=生命・現象の環境)
  • ホ(引き離す、ほぐれる、ハ+ト=正反発生+親和重合)
  • ト(重合、統合)
  • コ(転がり出入、コロコロ回転運動、繰り返し、働き・動き)
  • ロ(空間、抜ける、連なる、凝集連合し、奥からあらわす)

ここから、音を連ねて言葉にして解読を

 

◆メグル+オホト+コロとは

カタカムナ文字で「ト」は「+」なので

21首の文字を見ると「オホト」とも「トコロ」ともとれるのです(^^;

 

「オホ」というのは

アマ現象界のことであり、主に「形の出現」的な意味の『現象化・現象発生の環境』で

いわゆる我々が見て、感じている『この世界』のことだと思われます。

 

この「オホ」は「メグル オホト」の性質を持つと読めます。

潜象の根源力・カタカムナが「ナミ・マリ」としてメグル環境でもあるし、

オホ自体も「マワリテメグル」性質を持つ環境空間だと。

そして、オホには奥から湧く潜象の力を間に統合(オホト)していく働き(コロ)があるって云うてます。

 

◆メグル+オホ+トコロとは

これは「カタカムナ ナミマリ メグル」から一緒に意味を考えていくと

カタカムナの潜象の根源力がナミ(波動性)マリ(粒子性)をもって

マワリテメグル 生命・現象発生の立体化する環境(オホ)を持った空間・場になっている。

 

カタカムナの力が動きと形を以って変還・循環し、

万物万象が立体化生成される環境=それが「トコロ」だよ~

 

「トコロ」を詳しく説明してくれている!

イマトハヒトワでトキの概念を解説してくれてたから

今度は「トコロ」の解説をしてくれたのかもね。

 

カタカムナは立体文字で立体思考

カタカムナの文字もウタの示しも、全て1つの面で考えてはいけません。

たぶん、すべてが立体(もしくはそれ以上)の示しなのです。

 

音を連ねて「言葉」にしても

その「言葉」は直前・直後の言葉や音だけではく

ウタ全体にかかっているし、なんならこれまでの歌全首にかかっているのです。

 

とりあえずは6面・六方環境思考で

「6つくらいの意味を内包してるんだろうな?」くらいの気持ちで

そんでもって重要なのは、

実はその形の内側にある「内部構造」を説いているってことです。

 

日本の超古代文明カタカムナ文明が本当にあったとしたら

世界の古代文明以上の叡智もった文明じゃないっすか⁉

ロマンあるし、各地の文明とも交信してたっぽいなぁ。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村