プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第30首~⑤カブシウキフヌ とは

f:id:mousoumajyo:20220110164128j:plain

では、今日もカタカムナ解読進めるよ~

カタカムナの示しがによって日本神話とエジプト神話に繋がってくる(予告)

 

 

 

カタカムナ第30首を詠む

f:id:mousoumajyo:20220328152237j:plain

声に出して音を響かせ感受しましょう☆

 

カタカムナ第30首】

トヨクモヌ フツサカルツミ フトナシメシウタ

マリタバネ カブシウキフヌ メグルマリ

ウヒチニホロシ カタカムナ タカマカムスビヌシ

イモイククヒ カミワクサトリ

 

では「カブシウキフヌ」の解読へ

 

◆「カブシウキフヌ」一音一音の示し

f:id:mousoumajyo:20220328152716j:plain

  • カ(ちから、根源の力)
  • ブ(ふたつの、増える、負)
  • シ(示し、現象、司る)
  • ウ(界面からの発生、生まれ出る、潜象からの出現)
  • キ(気、エネルギー、発生、潜象の干渉)
  • フ(ふたつの、増える、負)
  • ヌ(突きぬく、貫く、目には見えない力や存在)

ここから音を纏めて、ことばにして解読を

 

◆カブシ+ウキ+フヌ とは

「カブシ(ヌ)+ウキフヌ」=「カブシネ+ウキフネ」

と、これまでに出てきた歌から2語に分けようかと思ったら、

カタカムナ文字の示しは「カブシ」「ウキ」「フヌ」になってました(^^;

文字の示しに従い読み解いていきます。

 

●「カブシ」とは

根源の力(カ)が増えて(ブ)間に株(カブ)状に示され(シ)

「カ」は増殖性ありってことですかね。

 

以前登場した「カブシネ」の意味を思い出すと、

”「カ」が増えて、カシコネの核(アマナ)に被さるように示されている潜態のもの”

ということだったので…

 

「カブシ」=根源の力「カ」が増え (アマナに)被さる様に示されたもの

という現代語に通じる解釈で良さそうです。

 

●「ウキ」とは

ウ界面から発生した(ウ)気・エネルギー(キ)

⇒カム潜象界からアマ現象界へと界面から発生したエネルギー

⇒(つまり)潜象界から生まれ出るエネルギー(キ)

 

もしかしたら、これが「エーテル」第五元素のことか?

 

●「フヌ」とは

増える・増殖する(フ)目には見えない力・存在(ヌ)

2つの(フ)目には見えない力(ヌ)

⇒「ヌ」に”貫く・突き抜く”という意味もあるので 潜象界と現象界とを「貫く」もの凄い力・強力なエネルギー を示しているよね(たぶん)

 

◆カブシウキフヌ~3つの意味

①音の示しから解読すると

”現象の核(アマナ)に被さるように示された

ウ界面から現象界へ発生した潜象のエネルギーが

増殖する2つ(アワとサヌキ)の目には見えない力として間に存在している”

 

②この部分を解読の先輩方は更に具体的に

  • カブシ=中心核アマナに被さる様に存在する粒子(イカツ)=「電子」
  • ウキフヌ=中心核アマナ内に発生する正反の潜象過渡の粒子

だと読み解いておられました…(凄いぜ~)

 

ってことは「カブシ=電子雲」の示しで

ウキフヌは「原子核内に働く力媒介粒子(素粒子)」のことかな?

現象の核の内部はカム界と繋がってて、

アマナ内のウ界面からカム界のエネルギーが湧きだしてる、こっちか!?

 

なんかわからんけどゾクゾクしてきた!

 

③古語・現代日本語からの解読

カブシ・ウキ・フヌ 

古語と現代日本語から日本人の感覚で読み解いてみる。

 

「カブシ=被さる」の他に「カブ=頭・頭部」という意味もあるので

⇒現象の頭部株(核)が示され(カブシ)目には見えない力と存在として現象の間に浮き浮遊している(ウキフヌ)

 

古代の叡智が込められた言語が現代も「日本語」として

その重要な智慧のエッセンスを持ち続けているのかもしれません。

 

つづく

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村