プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第33首~⑤オキミツゴ(ミツゴマリの生成)

なるほどね~こうした流れによって「ミツゴマリ」は生成されるわけかぁ

意外と丁寧に解説してくれる「カタカムナ」の親切さ…

 

 

 

カタカムナ第33首を詠む

声に出して音を響かせイメージしましょう☆

 

カタカムナ第33首】

カムナガラ エヒメサヌキヂ アワトサヂ 

アメノオシコロ オキミツゴ ツクシ トヨワケ

ヒノクニクマソ イヤシロチバ イキツサキヨリ

イヤシロ コトサトリ

 

アメノオシコロ⇒オキミツゴへ

なにが示されているのでしょうか?

 

◆「オキミツゴ」一音一音の示し

  • オ(奥深く、広がる、環境、六方環境)
  • キ(気、エネルギー、発生)
  • ミ(実、実体、光、生命力の実質、ミ粒子)
  • ツ(集まる、個々粒子、津々)
  • ゴ(転がり出入、コロコロ回転運動、くり返しの動き・働き)

ここから音を纏めて「ことば」にして解読を

 

◆「オキ」+「ミツゴ」とは

カタカムナ文字の示しの通り「オキ」+「ミツゴ」で解読を

 

●「オキ」とは

”環境から発生、現象の環境場(オ)に(エネルギー)発生(キ)”

という根本的な音の示しの意味を持ちつつ

 

更に「オキ」という言葉は”立体化=立体発生”

という意味が強いのです。

 

そんな立体化して出現したエネルギー体とは?

●「ミツゴ」=ミツゴマリ

「ミ粒子」が集まり、回転運動をしながら纏まったミツゴマリ

確かに「キ」が集まって纏まって粒子状になっておりますね。

 

◆ミツゴマリ生成過程「カムナガラ~オキミツゴ」

根源無限の力のカカワリ(カムナガラ)によって

ウツシ繁栄力をヒメた「サヌキ」と「アワ」力が発生し、

サヌキとアワの重合+干渉・差の発生が持続され、

アメノオシコロ(アのメを持った生命・現象化粒子が環境場に示され)

それが「オキミツゴ」に成っていく、わけですな。

 

こうして素粒子の派生+纏まりがつくられるってわけかぁ

結構わかりやすいよね、カタカムナの智恵すげぇ~

 

ここから更に詳しく「発生の原理」が示されていくよ~

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村