プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【古代日本謎解き冒険】カタカムナ第42首~①カムナガラ クラヤマツミヌ

では第42首の解読へ進んで行くよ~

 

 

 

カタカムナ第42首を詠む

声に出して音を響かせ感受しましょう☆

 

カタカムナ第42首】

カムナガラ クラヤマツミヌ ミホト ヨニ 

オクヤマツミ カタカムナ

ココロツラナギ ハヤマ ツミ 

タカマカハラ カタカム フトマニ

アメノヲハバリ イツノヲハバリ

 

日本神話のイザナギ×カグツチの物語に関わる

神々の名、音の響きが並んでおります。

 

どんなイメージが湧いてきましたか?

 

◆一音一音の示し

カムナガラ」=カムのカカワリを繰り返して

 

「クラヤマツミヌ」を今回はメインに読み解いていきます。

  • ク(引き寄る、自由な)
  • ラ(場、場に現れる、関わる)
  • ヤ(飽和する、限界飽和、飽和安定+極限崩壊)
  • マ(間、真、現象界の間)
  • ツ(集まる、個々の、津々)
  • ミ(実、身、実体、光、生命力の実質)
  • ヌ(突き抜く、貫く、目に見えぬ)

ここから音を纏めて「ことば」にして解読を

 

◆クラ+ヤマ+ツミヌ

ざっくり読めば

「暗い、ヤマの、潜象のツミ」

自由に引き寄り(ク)場に現れ、関わりを繰り返す(ラ)

ヤマとなったツミ(個々のミ粒子の集まり)は

目には見えない力・エネルギーの潜象の粒子(ツミヌ)。

 

クラヤマ=場に現れた「暗い」大きなマトマリ

ツミ ヌ=ミ粒子の集まり、潜象の粒子

 

カムのカカワリにより場に現れた

潜象の大きな纏まり(ミ粒子のマトマリ)

 

◆日本神話における「クラヤマツミ」

イザナギに剣で斬られた子カグツチ(火の祖神)の

陰部から生まれた山神=「クラヤマツミ」

 

次に続く「音の響き(言葉)」が「ミホト」であり

女性の陰部を指す言葉である点から見ても

面白い示しになっているのではないでしょうか?

 

第42首が「生命・現象の生成」を具合的に説いているとして

対となる陰の部分の重合からはじまり

「アメノヲハバリ(光)、イツノヲハバリ(電気粒子)」が発生…という流れだとすると第42首はとても重要なウタに思えてきます。

 

(つづく)

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村