病になる原因3つ⇒①外因・②内因・③不内外因
③不内外因は大きく5種類に分けられるのですが
そのうちの1つが「飲食失節度:食生活の乱れ」です。
気と血と津液が健康の基礎!
ということがわかってきました。
BBAの健康長生きのための参考書がこちら
⇓
そして気・血・津液の元となるのが
キレイな空気と飲食物です!
そのため食生活の乱れが、健康を害すことは理解しやすいですよね。
では、具体的にどういった飲食の乱れがどう体に悪影響を及ぼすのか?
を今日は見ていきたいと思います。
小食:食べないダイエットに注意!
世の中では「痩せていてスリムな人ほどスタイルがいい」
という価値観が広がっている(--;)
スリムなモデルたちや芸能人、
痩せて大変身番組やダイエット情報の影響で
ダイエットに励んでいる人も多いでしょう。
BBAも30代までは体重をめっちゃ気にしておりました。
50kg超えると「やだ!私デブじゃんっ」と焦ることも…
46kg~45kgになるとなんかスタイルに自信湧いたり(--;)
BBAが焦ると何をしていたかというと…
「食べないダイエット」です。
1日の食事量をグッと減らすのです。
基礎代謝量分のカロリーしか獲りません!くらいの意気込み
でも、今40代になってしみじみわかる。
無理に食べない事の危険性
小食は栄養失調を招き
⇓
栄養失調は気・血・津液の不足
正気も不足する為、抵抗力の低下
につながります(;;)
風邪もひきやすくなるし、
重症化しやすくなってしまうので危険です。
気・血・津液が不足するので
肌艶も悪く、気分も優れなくなって
暗くどんよりした印象になってしまうよ(><)
あとね、老けるの早くなる
※食べないダイエット経験者BBAの実体験
過食:内臓への大きな負担になり危険
食べ過ぎ、飲み過ぎが
どれほど体に悪い影響を与えるのか?
BBAはファスティングした時に痛感しました。
普段の1日3食の食生活で消化器官は休まず働いており
それだけでもなかなかの重労働を担っているんです!
1年365日休みなしに働き続ける内蔵たちよ…
循環器官よりも
外部からの飲食物を消化し、
解毒している消化器官の方が
常に危険にさらされているのは
想像しやすいですよね(;;)
過食は内臓に大きな負担となり
気・血・津液の流れを滞らせ
消化不良や排泄不調を招きます。
身体の中が濁って、ゴミが溜まっていきますよ(><)
月に1回くらいファスティングしてみると
内蔵が普段どれだけ消化に頑張ってくれているかよくわかりますよ。
偏食:体に合わないサプリメントにも注意!
好きなものだけを食べる
- 甘いもの好き
- 辛いもの好き
- しょっぱいもの好き
- お酢が好き
- 揚げ物が好き
- マヨネーズが好き
くわえて「好きなだけ食べる」となると
偏食+過食でWパンチとなります。
人間の体は全て「バランスよく」が基本なので
『偏る』ことが一番悪いんです!
偏食も臓腑に負担をかけます。
- 油っぽいもの⇒消化不良による腹痛や下痢、ドロドロ血
- 甘いもの⇒糖尿病、虫歯
- 味の濃いもの⇒高血圧や高脂血症(血管に負担大)
- 熱過ぎ・辛すぎ⇒乾燥や下痢
冷たいもの、熱いものの摂り過ぎは
体内の陰陽のバランスを崩します。
栄養の偏りをサプリメントで補おうとして
身体に合わないサプリメントを摂取するのも危険です。
複雑な化合物程、消化・解毒による内蔵への負担は大きい
ということだけは心に留めておいた方がいいかも?
BBAはこの点に注意するよう心掛けております。
まずはバランスの良い食事を心がけよう
健康で長生きする為の
食事、食生活の重要性には気が付いているBBAです。
そのため「薬膳」の本も読み勉強中です。
でも、細かい知識無くとも
旬の食材をその季節にあった調理すれば
それが体にとって一番いい食事になるようです。
自然と呼吸を合わせて生きれば
健康で長生きできるようになっているのです。
すげー!!
◆BBAおすすめの食生活
- 旬のものを食べる
- ごはんとみそ汁と漬物は最強の健康食
- 白米は元気の素
最近、白米が元気の素になることを薬膳の本で知り
ふぬけOL井口さんが一度に3合のご飯を食べる姿を見て
「本当だな」と確信しました。
心が弱っている時、気力が弱っている時
白米を食べてみて!
では、また~☆