英会話をマスターする為にAmazonプライムで海外キッズドラマ
「まほうのレシピ」を見ていたら、
面白くってはまってしまったプロ独女みつまるです。
今後の日本社会を考えると
日本国内で暮らすにしても
英語はしゃべれないとヤバイぞ!
くらいの危機感は感じております。
そんな中、英語や英会話の習得のため
「どうやって勉強すべきか?」探った結果
英語は道具だから使い方の基本を押さえて、使いまくれ!
これが一番だとわかった。
おすすめ・英会話学習法の本~「できる」と思える3冊
テストで点数をとる為ではなく
使いこなすための「英語・英会話」習得法としては
この3冊がおすすめです。
↓

難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
- 作者: スティーブ・ソレイシィ,大橋弘祐
- 出版社/メーカー: 文響社
- 発売日: 2017/07/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
![海外ドラマはたった350の単語でできている [英語マスターシリーズ] 海外ドラマはたった350の単語でできている [英語マスターシリーズ]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51PxlzuytWL._SL160_.jpg)
海外ドラマはたった350の単語でできている [英語マスターシリーズ]
- 作者: Cozy
- 出版社/メーカー: 西東社
- 発売日: 2017/04/14
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

「1日30分」を続けなさい!Kindle版: 人生勝利の勉強法55
- 作者: 古市幸雄
- 出版社/メーカー: 1日30分株式会社
- 発売日: 2017/02/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
この3冊ともが共通して
「日本人は英語に触れる時間が少なすぎる」
「英語は使って覚えるもの」
「使いまわしできるパターンを使って日常会話にどんどん使え」
こんなことを言っている。
英会話を構造的に見て取り組みはじめて
気が付いたことがたくさんあるんだけど
コミュニケーション上手になるコツも満載だと気が付いてきたぞ。
英会話は難しくない!
中学生英語でかなりの日常会話ができるぞ!
ということがわかってきたので
英会話でも日本語の会話でも使える会話のコツを
せっかく学び掴んだのでこのブログを読んでくださってる
あなたと共有したいと思います。
英語でも日本語でも会話のコツは3つ
①自分の意見を言う
②質問を上手に使う
③素直になる
これだけでいいんだよ!
①自分の意見を言う
前回も書きましたが
ほとんどの日常英会話って
基本 I think~がはっきり言えれば大丈夫やで!
「I」+感情・認識・意見
ここで書いきましたが
「正解」とか「素晴らしい意見」じゃなくて
「私はどう思ってるか」でいいのだ。
↓
私は~と思ってる
私は~と感じている
私は~したい
私は~
会話で求められるのは「あなたはどう?」に答えられること。
②質問を上手に使う
お互いに何を思い、どこまでわかっていて、何が見えているのか?
を知る為に
更にそこから意見を発展させていくために
5W+1Hの疑問詞で始まる質問を上手に使いこなせれば会話はスムーズ。
質問するのは
「相互理解とお互いの発展のため」ってことを忘れなければ
失敗することはないようよ。
③素直になる・〇〇なフリをしない
わからないのに、わかったフリをしない。
知らないのに、知ったかぶりをしない。
自分の意見ではなく、正解っぽい意見をいったりしない。
わからないことは素直に質問できるとグッとコミュ力UPするって。
わかってないのにわかったフリして笑顔でその場をやり過ごそうとすると
「なんだこいつ・・・キモイ!」って思われちゃうという罠。
だからこそ①と②でどんどん
素の自分で相手に向かっていけばいいんだって。
素直に聞いてくる人には
ほとんどの人がきちんと答えてくれるもんさ。
あとね、「まほうのレシピ」観てて感じたんですけど
みんなよく自分の非を認めて
素直に謝ってるよ!
素直に自分の非を認めることで、相手もまた許してくれるので
相手のミスよりも「じゃあどうしたら解決するか」にすぐに協力的に
向かっていけるみたい。
めっちゃ面白いのでおすすめのドラマです。
日本語が使いこなせているのに
英語が話せないわけがない!
では、また~☆