プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

【理不尽な世の中攻略】状況確認:ライバルチェック~現実のリアル人生ゲームの敗者と勝者の特徴と分布

f:id:mousoumajyo:20190205142841j:plain

自分の人生をゲームに見立て攻略法を研究しているプロ独女みつまるです。

この世界の現実は原因と結果しかなく、運屋偶然なんてものはなく

数学と科学の法則しかないということが見えてきました。

 

 

この現実社会にある複雑に絡まったように見える

法則やルールを1つ1つ見つけていって自分の武器にしていく戦略さ。

 

自分の安心エリアを人知れずちゃっかり構築していこうという

私なりの人生ゲーム攻略法をどんどん強化していきたいと思います。

 

 

最近読んでためになった1冊はこちら

Amazonプライム会員ならプライムリーディングで

今なら無料で読めるよ。

(期間によて無料対象作品変わるからね)

 

残酷すぎる成功法則  9割まちがえる「その常識」を科学する

残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する

 

 

「科学する」というだけあって

研究論文や調査結果を元に書かれているので

とても参考になるよ。

 

ここ数回「この世界の現実」=「リアル人生ゲームのルール」確認してきました。

 

dokujyolife.hatenablog.jp

dokujyolife.hatenablog.jp

 

今回は、この現実世界に生きる

ゲームプレイヤーのレベルランク(勝敗)分布図と

自分以外のプレイヤーがどんな人たちなのか?

見ていきましょう。

ゲームのライバルチェックです。

 

 

 

 

この世界はマンパワーによる創造と交流を使った進化ゲーム

 

どうやら

私たちの人生ゲームとは命の性質上

「進化・発展」という目的がプログラミングされているらしい。

 

たぶんこの世界に存在するモノすべてが「振動するエネルギー」なので

この世界のエネルギー運動をより活発にし

エネルギーを最大化していくのがこのゲームプレイヤーの使命のようだ。

 

だから私たちは社会が進化するほど

技術が発展するほどに

更に忙しく動き回らねばいけないようだ。

 

技術というエネルギー増加装置をもってしても

やはり最大のエネルギー生産力を持つのは「人間」のようですね。

 

国力はやっぱり「人口」が支えているもの。

人そのものが個々にものすごい生産力を持っているからね。

 

何かを創り出すとき

そこにはマンパワーに勝るモノは無いのです。

ひとりひとりが個々に優れた生産力を持っているのですが、

人が集まってチームを組み協力し合うことで

掛け算的に創造力を高めます。

結果生産されるエネルギーも膨大になるわけです。

 

 

この世にあるすべての物・物質はゲームに使える道具・ツールです。

道具を使いこなす以上に大事なのが

マンパワーの活用なのです。

自分ひとりでできることの範囲は狭いのですが

人が集まるとできることの範囲は広がります。

 

リアル人生ゲームでは「人との関わり」が非常に大事であることが

みえてきました!

人の悩みの9割は「人間関係」といわれるのも納得です。

 

 

このゲームの目的には「進化・発展」が

もう我々のDNAにプログラミングされちゃっているので

これをサクッと受け入れちゃえば

人間関係の悩みはガクッと減るか無くなります。

 

目的がはっきりしているので

悩んだ時にも意識すべき方向が決まったからです。

目的に対してより良い関係を築くにはどうしたらいいか?

に集中すればいいのです。

 

※既にこの部分だけで長くなってしまったので

また今後詳しくこの部分だけ取り上げたいと思います。

 

 

◆ここでの重要ポイント(ここだけ読めばだいたいOK)

この世界では進化・発展のためには

「人との協力」「人との関わり」が必要になってくる。

 

世の中全体の創造エネルギー(豊かさ)と

自分の創造エネルギー(豊かさ)の2つを大きくしていく

ことがゲームのプレイヤーに課せられた目的。

 

ではこの世界のリアル人生ゲームプレイヤー達の

特徴と傾向を把握していきましょう!

自分がどういうタイプのプレイヤーになるべきか?

またどういったプレイヤーと協力すべきか?

参考にしてください。

 

 

「成功」という尺度で見た勝者と敗者の特徴と分布図

 

ペンシルバニア大学ウォートン・スクール教授アダム・グランドの研究

 

Q:『成功』という尺度で見た時に、最下位の方にいるタイプはどんな人か?

A:研究結果・・・成功で測るとき、

f:id:mousoumajyo:20190205153923j:plain

その最下位の方には実に多くのgiverがいることがわかった(;;)

ガガガーーーン!

 

【giver】⇒受け取る以上に、人に与えようとするタイプ

 

f:id:mousoumajyo:20190204142358j:plain

悲しけど

「クレクレ」「もっともっと」「自分さえよければ」というtakerよりも

成功という尺度では下なのです。

 

ただただ真面目でいい人のgiverは搾取されたり、利用されやすいからね。

あと前回も書きましたが

「優しすぎる」

「親切すぎる」

態度は「能力低い人」と認識されてしまい

無意識に「自分よりも下の存在」として雑に扱われるようになりますもんね(;;)

 

f:id:mousoumajyo:20190204145756j:plain

 

この結果には研究したアダム・グランド自身もショックだったようで

「ならば、その逆の成功の上位にはどんなタイプがいるのか?」と

更に研究を進めていくと意外なことがわかったというのです。

 

「成功」の上位にいるのは?

やはり、ルール無視で非情なテイカーなのか?!

 

結果はなんと!

 

f:id:mousoumajyo:20190205154909j:plain

 

なんと、成功の上位にいるのもgiverだったのです!

 

f:id:mousoumajyo:20190205155113j:plain

 

成功の最上位と最下位にはgiverがいて

その間にtaker(与えるより多くを受取ろうとするタイプ)と

f:id:mousoumajyo:20190205155224j:plain

 

matcher(与えることと受け取ることのバランスをとるタイプ)が

f:id:mousoumajyo:20190205155249j:plain

 

いることが分かったのです。

 

 

勝者になるgiverと敗者になるgiverの違いとは?

 

f:id:mousoumajyo:20190205155843j:plain

 

◆「適度な信頼」と題された研究によると

 

被験者に

「他者をどの程度信頼しているか?」

を10段階で評価して答えてもらった。

 

この実験結果

  • 「8」と答えた人々の所得が最も高かった
  • 「9以上」と答えた人々の所得は「8」と答えた人より7%低かった
  • 信頼度が最低レベルの人々の所得は「8」と答えた人より14.5%低かった

 

 

つまり!

 

◆成功する勝者giverとは

 

f:id:mousoumajyo:20190205163950j:plain

 

全面的になんでも信じたり、誰でも信用したりせず

人への信頼を「10」にはぜず「8」でバランスをとる人のようです。

 

それは「人は揺らぐ」生き物だと知っているからかもしれません。

もしくは人を信じる時も相手への信頼8+相手を信じることの自己責任2と

しているのかもしれません。

 

私のおすすめは

人を信頼したり、人に与えようとすること8割で

あとの2割は圧倒的に「自分のため」に意識を向けることです。

2割は「自分を最優先」思考でいた方が

誰にも支配も誘導もされないので。

 

信頼できる人の言葉や話でも

そのままそれを「真実」としないで

2割の「圧倒的自分」で思考することが大事かと。

 

 

人に与えることも8割の力でとどめておくことがいいのです。

全部のエネルギーを他人に与えることに使っちゃうと

必ずエネルギー切れするしね。

 

10割人を信じてしまうと「依存」関係になってしまうことも。

 

 

 

◆敗者になるgiverとは?

 

f:id:mousoumajyo:20190205165414j:plain

 

  • 無私無欲で生きる
  • 目の前のことに真面目に一生懸命だけど「目的・計画」が欠如している
  • イカーに搾取されまくる

 

美しい生き方をひとり貫くこともまた自己満足でナルシストなのかもしれません。

進化・発展を放棄して無私無欲で生きることが実は自分の弱さや辛い現実の

「いいわけ」になっているのかもしれません。

 

イカーはあなたがどんなに美しい生き方していようが

聖人のような心で接しようが

あなたのことろへ奪いに来ます。

 

自分自身を自分で守らないと。

他の誰も守ってくれませんから。

神様は見守るだけで、奇跡を起こして救ってくれたりはしないしね。

 

 

自分の得意なゲームプレイスタイルを見つけよう

 

だんだんと

自分がどんなルールのどんな世界でゲームしているか

見えてきた!

 

では、どうやってこの人生ゲームを攻略していくか

自分の得意なゲームスタイルを見つけていきましょう。

 

必殺技とか欲しい!

裏ワザだって知りたいし、

この世界のバグもみつけたい。

 

どこかに「自分にとって」価値あるお宝だって

転がっているかもしれないではないか?!

 

ここで大事なアイテムになってくるのが

「自分の面白い物語を描く」とか「斬新なアイディア」を

生み出す知識と想像力と形にしていく創造力です。

 

 

 

dokujyolife.hatenablog.jp

 

 

次回からは自分の必殺技や裏ワザを得るために

深堀していきます。

 

 

では、また~☆

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

 

 

 

数字は人格――できる人はどんな数字を見て、どこまで数字で判断しているか

数字は人格――できる人はどんな数字を見て、どこまで数字で判断しているか

 

 

 

「数字で考える」が簡単にできるようになる本

「数字で考える」が簡単にできるようになる本

 
マンガでわかる デキる人は「数字」で伝える (幻冬舎単行本)

マンガでわかる デキる人は「数字」で伝える (幻冬舎単行本)