マジかよ!
でも「人を扱う脳力」ってのは大事なのはよくわかる。
人生は如何に味方や協力者を増やして、
自分の目的を達成するかのゲームに似てるもの。
物質世界にさよならを告げ
思想世界にはいってまったくひとりで生きていく!と決めない限り
人と関わっていかねば生きていけないというのがこの社会現実ですから。
ただ面白いのは
協力者が多くなるほど、でっかいことができるようになって
大きな夢を実現できるんだよね。不思議。
たぶん人ってパワーでありエネルギーであり可能性の塊なんだろうね。
「みんな違ってみんないい」という言葉があるように
人はみなそれぞれの思いや思想・理想を抱えて生きているので
どうしても「思うように動いてくれない」ものですよね。
でも成功者と呼ばれる人や
自分の理想や目標をどんどん実現している人は
どうやら「人を思い通りに動かす」技術を持っているようです。
世界的名著「人を動かす」
の作者:カーネギー氏の
コチラの本を参考書にカーネギー流人たらし術を学んでくこのシリーズ!
今日は「人たらし術」が必須であるという確信部分に触れていきましょう!
成功の要因の85%は人柄と人を扱う脳力
カーネギー大学で研究した結果がこちらですって。
◆人生の成功の要因
- 高度な知識がカバーする割合・・・・15%
- 人柄と人を扱う脳力・・・・・・・・85%
まじかよ~
でもこの辺の話はホリエモンさんとかも言ってますよね。
高度な技術や知識は、「それを持っている人の協力を得ればいい」って。
だからこそ、
そういった人を巻き込む脳力が必要なんだって。
確かに、
今の時代ってあらゆる分野が細分化された高度な知識や技術になっていますからね
独りで知識をカバーできる限界はありますもの。
だったら「人を集める力」「人の協力を得る力」「人を味方にする力」があった方が
速度が速いし、効率もいいし、よりでっかい計画を実現できる!!!
人を扱う脳力、人を動かす技術の大切さが具体的に見えてきましたね。
ただし15%の高度な知識も重要
当たり前ですが
15%の高度な知識も無いとダメですよね。
100%人柄と人の扱い脳力では
たぶん「人に好かれるいい人」で終わる。
充分それも素晴らしい生き方ですが、
「自分の思いを形に」という部分が達成できない(;;)
せっかく、生まれてきたからには
人生を思いっきり楽しみたいし
なんかでっかい夢とか目標達成したいし
人の役にたって喜ばれいし、
なんなら歴史に名を残したい
じゃないですか!
まー本音を解放しちゃえばこのくらい自分の人生に期待しちゃうよね。
ZOZOの前澤さんとか
ソフトバンクの孫さんとか
1代でそこまでいってますからね。
何が違うのさ!
って思いません?
85%の人柄と人を扱う脳力は
15%の高度な自分の知識を活かすために必要なんですよ。
15%のために85%の要因をそろえなければいけないんでしょうね。
計画と戦略を練るための知識と頭脳は必要ですもの。
人を動かすゴールデンルール
「自分が相手にしてほしいことは、まず自分から相手にすること」
が人を動かす極意であり、人生成功の黄金律なんだって。
- 人に好かれ
- 人に信頼され
- 喜んで協力してくれる人を増やす
このためには
まずは相手の望むことや求めることに応えてあげることだって。
誰もが
- 認められたい
- 大事に扱われたい
- 得したい
と思っていますから
まずはここから、相手にしてあげられること考えるといいですね。
- 相手を認める
- 相手を大事に扱う
- 相手が得するよう働きかける
なんかできそうな気がしません?
心から動けた時に人柄も人を扱う脳力も自分のモノにできているはず。
読んでほしいカーネギー流人たらし術:関連投稿
では、また~次の更新もお楽しみに、プロ独女みつまるでした。