2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
中村哲医師のニュースで中村氏のアフガニスタンでの支援活動を知り 私はふと「私は何も生きる知恵がない」ということに気が付いてしまった。 水の確保、火をおこす、食糧を得る(その地に合った狩りや栽培)・・ 何も実際にできないんじゃない、私!?
「金持ちはイヤな奴?」この素朴な疑問からはじまり 何故か番組ではドバイ経済の実態に迫る展開に!? ドバイ経済もまた「キプロス」に似ているのだ・・・・
すご~い 無駄なことに時間を兼ねない女性科学者レズリー 鈍感な男に対してはストレートに攻7mめる!攻めiる!
粒あんデニッシュとレーズンパイ生地パンを1度に楽しめる お得なパンです。 ※写真は以前に撮影したもので、もう完食済
今回は「酒のネット注文サービスの先駆者」としてビジネスで成功した ゲイリーに話を聞いている中で、資本主義の競争をダメにし 腐らせた犯人たちの姿が見えてきたよ!驚きの展開に・・
「I'm good to go!」これは、なかなか使い勝手のいいフレーズではないでしょうか? もう、いつでもOK~☆って感じかしらね。
こう見えて立派に日本酒です(^^) ワインボトルをリユースして菊水を詰め込んでいるのさ。 でもラベルデザイン、超かっこいいよね。
経済ドキュメンタリー番組「ジャイアント・ビースト」 第2話で「金持ちはイヤな奴?イヤな奴だから金持ちになる?」という 誰もが心の端に抱いている疑念を突いてきた!! サイコパス編は「サイコパスの嗜好傾向」がつかみやすくなるのでおすすめっす。
レズリーも「Are you asking me out?」(デートに誘ってるの?)って 聞いてたから 「ask A out =Aをデートに誘う」って意味なんだね。 ほほ~
めちゃくちゃ面白い!「第1話:資金洗浄」も面白かったけど 今回の「第2話:金持ちはイヤな奴?」はさらに面白い! レントシーキングやドバイ経済の実態に話が及んでいくよ
お題「最近見た映画」 怪物おじさんの無駄使いや~ どんな映画も見たからには味わうつもりの私ですが・・ 今回は「やられた!」としか感想が無い感じです(;;)
「すごい、女性科学者ね」とペニーに言われたレズリーの一言 こういったセリフがさらりとでるあたり・・・ホントに頭の回転速いんだね。
一人旅で訪れたい温泉&温泉宿を探すのが趣味と化している独女BBA私です。 最近は「長野県」の温泉を捜索中(酒とワインと温泉があるから) 今回は「湯田中温泉」だよ~ こちらの温泉で一人旅におすすめのお宿は ピンポイントで「よろずや」さん!建築好きさ…
もっぱら酒は家での晩酌で楽しむので 飲むための料理をつくる モツ煮込みを仕込んだら・・・家中に「内蔵臭」が・・・
「音楽に興味があるなら」 「音楽が好きなら」 って感じでハワードがペニーの気を引こうと話しかけた時のフレーズ
千葉県に生まれ、千葉県を愛する酒飲みBBA私です。 美味しい~ やっぱり水が合うんだわ~ 千葉県は土壌もいいので農作物の味も濃く美味しいよ
※以前食べた時の写真です 110円ですが「お値段以上」に美味しかったです☆
これ、めっちゃドラマで出てきたよ。 why not? に「sure」がつくとまるで違う意味に! 英語の面白い部分です、こういった発見。
ヤマザキパン・・やるな! 家の周辺に「おしゃれパン屋」さんが1軒もない地域に暮らす私です。 そんな私もヤマザキさんのおかげでチョコクロワッサンを食べられてるよ~ サンキュー~ヤマザキパン!
※Amazonオリジナル ドキュメンタリー番組経済ドキュメンタリーが面白い! #1:マネーロンダリングもウォール街に場を戻して最終章だよ
冷たく静かにいったほうが「いい加減にして」感伝わるかも。 ペニーの氷の表情を参考にどうぞ。
思えば昨年から今年に入り怒涛の卒業・休業・脱退発表と 怒涛の展開でアイドル業界の荒波に呆然とするBBA私です。 今日、私が特に好きな井口眞緒さんの卒業発表があった。
これは果実の旨味がギュギュギュと詰まった白ワインです。 とっても美味しいので晩酌だけでなく、お祝いの席や ワインをメインに味わうひと時にもおすすめできる1本です。
※Amazonオリジナルの経済ドキュメンタリー番組が面白い!「ジャイアント・ビースト」はグローバル経済の闇を果敢に攻めつつ ちゃんとエンタメに仕上げているので面白くておすすめ☆ #1:マネーロンダリング編は「ここ」からが超面白いよ。
シェルドンは厳しい。 「この店は何が美味しいの?」とシェルドンが質問してきたら 「全部美味しいわよ」「どれも美味しいわよ」ってこたえたらこうなる。
「隣人を愛せ」とも「善行を積め」とも押し付けてこない「武士道」 教えを要約すると『人の道を外れるな』ってことだけ、 それはつまり「自分の中の良心に従え」ってだけなので非常にわかりやすく納得。
※Amazonプライムビデオおすすめドキュメンタリー グローバル経済の闇に攻め込んでいきつつ きっちりエンタメ番組にまとめているすごい番組がこちらです。 #1:マネーロンダリング では遂にカルがキプロスへ
シェルドン母が新学部長に口説かれた時の褒め殺しに対する 大人の女性の返答「お上手ね」ってニュアンス もともと「sweet」ってかなり好意的な意味合いを含んだ言葉だよね。
励みになるメッセージをいただき、何だかホッコリしている私です。 こころから「ありがとうございます」
思った以上にしっかり「ガトーショコラ」やで! ホントに特濃だった☆ バレンタインにもいいじゃないっ