プロ独女のライフハックブログ

BBA独女みつまるが「今」気になることを追いかけ綴る人生冒険日記

無知BBA「知る」を楽しむ

【古事記を読む】神生み篇~風木津別之忍男神(かざもつわけのおしを神)

この神を「家宅六神」の一柱と考えますか? それとも海・水に深く関わる神だと思いますか?

【古事記を読む】神生み篇~第六神:大屋毘古神(おほやびこのかみ)

「大屋の毘古神」かぁ。 この「大屋」が意味するものとは?

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:「兆し」を捉える②「葦芽」

「別天津神」の存在、その端・緒→「兆し」を捉える。

【古事記を読む】神生み篇~第五神:天之吹男神(あめのふきをのかみ)

やっぱり、「家宅の六神」じゃない気がする。

【古事記を読む】神生み篇~大戸日別神(おほとひわけのかみ)

神生みー第四神:大戸日別神の神名が示すものとは?

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:「兆し」を捉える①

「むすびの兆し」「造化の働きの兆し」を捉えるとはどういうことか?

【古事記を読む】神生み篇~土砂の二神

今回は一般常識に倣って「石土毘古神」と「石巣比売神」を「ひこ・ひめ一組の神」として読み解いていこうと思います~

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:松竹梅の剣

黄金体験(超越体験)で得たという「松竹梅の剣」ってなんなのか? 「まとめ」てみよう~

【古事記を読む】神生み篇~第三神:石巣比売神

どんどん行こう~

【古事記を読む】神生み篇~第二神:石土毘古神

まずは「神生み第二神」としての「石土毘古神」の神名の示しを読み解いてゆきたい。

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:造化三神の「むすび」

どんどん行こう~

【古事記を読む】神生み篇~家宅六神?

神生み篇の第二神以降の記述が不思議なのです。

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:松竹梅の剣「梅」

「松」⇒「竹」⇒「梅」ときて、ムスビの完成です~

【古事記を読む】神生み篇~「はじまり」の神:大事忍男神

あ”あ”! そういうことかっ 今さらながら「神生み最初の神名が示す重要なコト」が見えてきたよ~

【古事記を読む】国生み篇~「国生み」でしめされた「数(数字)」②

「大八嶋国」が揃い、次に「還り坐す時に生みだされた六つの嶋」へ

【古事記を読む】国生み篇~「国生み」で示された重要な「数(数字)」①

「国生み」が完了しまして~次に「神生み」がはじまるわけですが、

【古事記を読む】国生み篇~第14嶋:両児の嶋=天両屋

天秤が出てきた!

【古事記を読む】国生み篇~第13嶋:知訶嶋=天之忍男

知訶嶋はどうやら現在の五島列島のことらしい。

【古事記を読む】国生み篇~第十二嶋:女嶋=天一根

あああ”!!

【古事記を読む】国生み篇~大嶋=大多麻流別

大嶋は現在の山口県周防大島町の屋代島といわれている。

【古事記を読む】国生み篇~第十嶋:小豆嶋=大野手比売

「小豆島」を「あづきしま」と読んで「しょうどしまだよ!」とツッコミを受けていた皆さんに朗報です!!

【古事記を読む】国生み篇~第九嶋:吉備の児嶋=建日方別

大八嶋国の後も国生みは続きますよ~

【古事記を読む】国生み篇~第一嶋から第八嶋を「大八嶋国」と謂う

島国(数多の嶋・国土地理院の集計では14,125嶋から成る)日本の国土の基礎となる「八嶋」が生み揃えられたよ~

【古事記を読む】国生み篇~第八嶋:大倭豊秋津嶋(本州)

遂に八嶋揃うで~

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:「始まりの呼吸」が示す図象~「松→竹」

始まりの呼吸⇒松を見てきたので~次に「松→竹」の流れへ

【古事記を読む】国生み篇~佐度嶋(さどのしま)

あ!!「佐・度」ってもしや、

【古事記を読む】国生み篇~津嶋=天狭手依比売

「津嶋(つしま)」の登場ですよ~ どんな意味・意図を示す名なのでしょうか?

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:「はじまりの呼吸」から高天原の出現

今回はちょっと寄り道しまっせ~

【古事記を読む】国生み篇~伊岐嶋=天比登都柱

古事記の表記では「伊岐」なのか~

【古代日本謎解き】身体覚醒~武産合気:松竹梅の剣と「はじまりの呼吸」が示す図像

盛平氏が「合一体験」で得たという松竹梅の剣とは?